英語・語学・コミュニティ– category –
-
オンライン英会話は英語初心者には難しい【事実です】
こんにちは。 最近はおうち時間が増えて、オンライン英会話をはじめたいと思っている人は多いと思います。 とはいえ、「初心者には難しいのでは...」と思ってなかなか始められない、という人も多いのではないでしょうか。 結論、オンライン英会話は「英語... -
オンライン英会話でカメラオフは辞めた方がいい【印象悪いだけです】
こんにちは。 オンライン英会話でいつもカメラオンにしていますか。 もしカメラオフにしてたら、次からはオンにした方がいいですよ。 とにかく先生からの印象が悪いだけでメリットは薄いからです。 オンライン英会話でカメラオフは辞めた方がいい理由 オン... -
オンライン英会話は怖いと感じるときに読む記事【無理は禁物】
こんにちは。 本記事は、「オンライン英会話を始めたいと思っても、怖くてなかなか始められない」という方向けです。 僕は留学や海外駐在を経験し、オンライン英会話でもたくさんレッスンを受けてきました。 その経験をふまえ、オンライン英会話に対する怖... -
親子でオンライン英会話を始める方法【これだけ読めばOK】
こんにちは。 子供には早くから英語を学ばせたいと思いますよね。 とはいえ、英会話教室は送り迎えが大変だったり、レッスンの時間帯も決められているので不便です。 そんな時に便利なのがオンライン英会話ですが、オンラインということもあり、子供だけで... -
オンライン英会話のお試しレッスンは今すぐ受けるべき【言い訳注意】
こんにちは。 オンライン英会話に興味があり、お試しでレッスンを受けてみたいなと思っている人は多いと思います。 とはいえ、なかなか忙しくて...と言い訳をしていませんか。 結論、オンライン英会話に少しでも興味があるのであれば、早くお試しレッスン... -
オンライン英会話で回数制は辞めた方がいい理由【お金のムダ】
こんにちは。 オンライン英会話のなかには、回数制を導入しているサービスもあります。 回数制とは、「月4回、月8回」などレッスン回数が決まっているプランです。 ですが、オンライン英会話の回数制は辞めた方がいいです。 以下で深掘りします。 オンライ... -
オンライン英会話はTOEIC何点から始める?【気にするだけ損】
こんにちは。 日本ではTOEICが英語力の代表的な指標です。 なので、オンライン英会話を始めるときに、TOEICで何点あればいいの?と考えるかもしれませんね。 私は数社でオンライン英会話を受けていましたが、結論、何点からはじめてもいいです。 オンライ... -
オンライン英会話をカフェでやるのは辞めた方がいい【集中できない】
こんにちは。 オンライン英会話は、インターネット環境さえあれば、どこでもできます。 自宅だと集中できない人は、「カフェ」などでやりたいと思うかもしれませんね。 とはいえ、結論「オンライン英会話をカフェでやるのは辞めた方がいい」です。 オンラ... -
【マンツーマン】おすすめのオンライン英会話を紹介
こんにちは。 オンライン英会話は一般的にフィリピン人などのノンネイティブ講師が多いです。 とはいえ、ある程度英会話に慣れてきたら、ネイティブから英語を教わりたいと思うことはありますよね。 今回は、ネイティブ講師が在籍し、マンツーマンレッスン... -
海外駐在前に英会話学校に通うのはもったいない【駐在経験者が語る】
こんにちは。 会社から海外駐在を言い渡されると嬉しいですよね。 その反面、英語に自信がないと不安にも感じるかもしれませんね。僕も2014年に米国ボストンに駐在しましたが、特別英語が得意だったわけではなかったので、その気持ちはよくわかります。 会...