【焚き火台】コールマン ファイヤーディスク使用レビュー!シンプルに焚き火を楽しむならコレ!使い勝手の良い五徳も紹介!

近年、キャンプブームが爆発的に普及したことで、ファミリーキャンプやソロキャンプに挑戦する方も多くなりましたが、キャンプの醍醐味の一つでもある焚き火は調理や冬場の暖をとる為にも必須なアイテムで、焚き火の火を眺めているだけでも非日常感を味わえるキャンプギアの一つですね!

今回はコールマンが発売しているファイヤーディスクの使用レビューをご紹介致します!

目次

コールマン ファイヤーディスクとは?

出典:amazon

キャンプメーカーの中でも有名であり、信頼性の高いコールマンが販売しているファイヤーディスクは、焚き火台の中でも、「コンパクト」「軽量」「設営の簡単さ」を重視した商品で、手軽に持ち運びをすることができ、設営時の組み立てなどを一切必要としない焚き火台となっています。

三本の自立するための足部分を折りたたむことで厚さは約10cmと非常にコンパクトになることから、ファミリーキャンプからソロキャンプでも荷物がかさばる心配も少ない商品の一つになります。

ファイヤーディスク一つを購入することで、調理や暖をとることはもちろんのこと、焚き火スタンドや焚き火台テーブルを使うことで、料理の幅や用途を増やすことができますので、その人に合ったキャンプスタイルにすることも可能ですね。

コールマン ファイヤーディスクのスペック

まずはコールマン ファイヤーディスクのスペックを紹介していきます。

セット内容

材質はオールステンレスの円盤形のファイヤーディスクに、付属品でBBQグリルが一つ入っています。

足部分を折りたたむことで、収納ケースにぴったり収まるので、取り出しや収納を簡単に行うことができます。

大きさ・重量

大きさには直径が、ソロキャンプ用としてお勧めな30cmのサイズと、通常の45cm、一番大きいサイズで60cmがラインナップされていています。

写真は通常サイズの45cmのモデルとなります。

直径の大きさに関係なく収納時の高さは約10cmのコンパクトとなっていて、重量は本体重量で30cmが620g、45cmが1.6kg、60cmで3.2kgと非常に軽量となっています。

コールマン ファイヤーディスクを実際に使用した様子を紹介!



鏡面のような磨き上げられたデザインとなっているので、最初の一回目は焚き火で焼けてしまうのを躊躇う方も少なくないようですね。

購入後時の写真がなく鏡面の状態との比較ができませんが、徐々に焚き火を繰り返す毎にコールマンのロゴが消えてしまうのが少し悲しいです・・・

しかし、熱で焼きを入れることで味がのある見た目になることもファイヤーディスクのお勧めの一つでもありますね!

テントの近くで焚き火をしてしまったことによって、テントに穴が空いてしまったので、設営ポイントはテントとできるだけ離して設置するようにしましょう。

風の影響を受けやすいコールマンファイヤーディスクは、陣幕を使うことで、風の影響から、灰や火の粉が舞うのを少なくすることができ、安定した焚き火を楽しむことができるので、同時に購入されるのがお勧めですよ!

コールマン ファイヤーディスクを使用して感じたメリット

コールマン ファイヤーディスクを使用して感じたメリットとして、大きく以下の2点が挙げられます。

メリット
①設営、撤収がスムーズ
②炎を楽しめる

商品のキャッチフレーズでもある「設営、撤収のスムーズさ」が一番に挙げられます。

収納ケースから出したあとは足部分となる箇所を3つ広げるのみで設営が完了しますので、設営時間にすれば、5~10秒程度ではないでしょうか?

焚き火台によっては、組み立てが必要なものもありますので、設営から焚き火後の後処理などを考えると、大きなメリットと言えます。

2点目は「周囲を暖めやすい」という点が挙げられます。

ファイヤーディスクは風防がないため、周囲360℃どこからも暖かさを感じることができます。

複数人で焚き火を囲むなどの使い方に適しています。

また、構造上から「炎を直に感じられる」ところもメリットの一つになります。

燃え上がる焚き火の炎をしっかりと楽しみたいという方にはおすすめです。

火の粉などが心配な方にはコールマンで発売しているファイヤーディスク用のスパークシールドがありますので、同時に購入されるのもお勧めかもしれませんね。

コールマン ファイヤーディスクを使用して感じたデメリット

コールマンファイヤーディスクを使用して感じたデメリットは以下の3点が挙げられました。

デメリット
①火の粉が飛びやすい
②焚き火料理がしにくい
③風の影響を受けやすい

1点目は「火の粉が飛びやすい」という点です。

上記でも紹介した、焚き火の炎を直に感じることができるのはメリットの一つでもありますが、火の粉が非常に飛びやすく、テントや服に穴が空きやすいとうデメリットを感じました。

火の粉などが心配な方にはコールマンで発売しているファイヤーディスク用のスパークシールドがありますので、同時に購入するのをおすすめいたします。

また、設営時の場所や服装、テントはTC素材のものを使用しましょう。

2点目は焚き火料理がしにくいという点です。

ファイヤーディスクにはバーベキュー用の網が付属していますが、五徳は付属していません。

焚き火で料理をする場合は、付属の網を使用すると薪との距離が近く、火力の調整が難しいです。

そのため、別売の五徳を購入することをおすすめいたします。

ファイヤーディスクにおすすめの五徳はこの後紹介いたします。

3点目は風防がついていないため、風の影響を受けやすいという点です。

風の影響を受けやすいため、風が強い日は使えなかったり、灰が飛びやすいと言ったデメリットがあります。

風の影響を大きく受けやすい構造となりますので、陣幕やウィンドスクリーンがあると、便利かもしれませんね。

コールマン ファイヤーディスクにおすすめの五徳を紹介

焚き火スタンドなどや、付属の網を使った方法でも料理をすることは可能ですが、五徳を使うことで、ダッチオーブンや、フライパン、クッカーを乗せることができますので、料理の幅が広がる必須アイテムの一つですね!

1 ベルモント(Belmont) BM-180 ワイド五徳

出典:ベルモント

低価格であり、サイズがW455×D170×H190mmというワイドサイズの五徳になります。

重量は590gと非常に軽量で、収納時のコンパクトさもおすすめの一つですね。

サイズからファイヤーディスク30cmのタイプが丁度良く、簡易的な台などで代用ができれば、他のサイズのファイヤーディスクでも使用ができるかもしれません。

Belmont(ベルモント)
¥2,945 (2024/11/21 17:46:55時点 Amazon調べ-詳細)

2 キャンピングムーン(CAMPING MOON) 焚き火台五徳

設置サイズがHI、MIDDLE、LOWと様々な用途で変更することができ、ファイヤーディスク以外の焚き火台やソロストーブなどでも活躍することができる商品の一つになります。

総重量は2.05kgと先ほどのベルモントの五徳と比較すると若干重く感じますが、収納時のコンパクトさや、幅広い用途を考えると十二分に活躍は期待できますね。

コールマン ファイヤーディスクはこんな人におすすめ!

コールマン ファイヤーディスクは、持ち運びや設営の手軽さでみると、初めてキャンプをする方にとってはエントリーモデルといえる商品になります。

値段も焚き火台によって様々ですが、比較的購入しやすい価格設定となっていることや、車やバイクで持ち運ぶ際にもコンパクトに収納することができますので、荷物の邪魔にはなりにくいと思います。

また、焚き火をすることが好き、見ているのが好きな方には非常にお勧めの商品になります。

焚き火の火を間近で体感することができる、このファイヤーディスクは風などの影響非常に受けやすい難点を抱えていますが、対策をすることで、安心して焚き火を満喫することができます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

コールマン ファイヤーディスクは値段、収納、設営で非常に優れている焚き火台の一つになります。

球面形状の独特なデザインがキャンプ映えの一躍を担ってくれること間違いなしの商品になります!
サイズは現状では30.45.60の三種類が販売されていますので、自分のキャンプスタイルに合ったサイズを是非購入して体感してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道の日本海を眺めながらアウトドアに関する情報を発信する「道産子アウトドア編集部」

目次