-
インフレータブルマットの2020年ランキング!
【インフレータブルマットとは?】 インフレータブルとは、空気などを注入することにより膨らませて、膜の内圧により構造を支持して使う膜構造物の総称である。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) つまり、インフレータブルマットとは空気... -
マイナーズランプE.Thomas & Williams Ltdをレビュー
こんにちは。今日はお洒落すぎるオイルランタンE Thomas & Williams Ltdのマイナーズランプをご紹介したいと思います。 最近キャンプブームでハリケーンランタンが認知されてきたのに加え、ジブリの人気作「天空の城ラピュタ」で登場しているせいか、... -
買って良かったキャンプ用品2020
2020年が始まったばかりですが、最近僕が購入した”火に関するキャンプ用品”の中から、特に便利だったアイテムをランキング形式で5つご紹介したいと思います。 ウェアから小物、焚き火台などジャンルは様々ですが、共通するのは冬キャンプで活躍する、焚き... -
Aonbysのストーブファンは使えるのか?徹底調査!
こんにちは。 今回はAonbysのストーブファンは使えるのか?について実際に使用し、測定を行うことで徹底調査を行いました! 「ストーブファンの効果はどの程度あるの?」 「ストーブファン で一番人気のAnboysの使用した感想は?」 ストーブファンの効果や... -
タキビストとは焚き火を愛する人の事
今日は最近目にするようになってきた 「タキビスト」 という言葉について、タキビストを自称するわたくしが、焚き火愛を込めて紹介したいと思います。 【タキビストとは?】 タキビストというのは 「takibi」 「ist」(〜する人の意味の接尾語) を合体さ... -
焚き火用耐熱グローブ4種の耐熱性能を比較実験!おすすめの耐熱グローブはこれだ!
今回はキャンプでの焚き火や熱いものを触る際に着用する"耐熱グローブ"4種類の耐熱性比較実験を行いました。簡単な実験ですが、耐熱グローブごとに特徴的な結果が得られたので、これから耐熱用グローブの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。 【... -
冬の車中泊で凍死や一酸化炭素中毒は大丈夫?車中泊に必須のアイテム5選!
今回は冬の車中泊に潜む危険性とその対処法、あわせて冬の車中泊に必須のアイテムをご紹介いたします。 「冬に車中泊をしたいけど凍死しないか心配…」 「どのような対策をすれば良いかわからない…」 そんな不安を抱えている方はぜひ参考にしてください。 ... -
針葉樹と広葉樹の火力の違いをロマンチカル薪ストーブで比較してみた
今日は針葉樹と広葉樹の火力の違いについての検証結果をお送りします。 「ナラやクヌギなど広葉樹の方が火力強く良い」という話、焚き火や薪ストーブ好きの人なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 私も何度も見聞きしているので「そんなも... -
オイルランタンではフュアーハンド276とデイツ76ではどちらが明るいのか?徹底比較!
最初にオイルランタン(ハリケーンランタン)を買うなら、やはり品質の良いメジャーブランドから選ぶことをオススメします。 オイルランタン(ハリケーンランタン)は大きさの種類がいくつかあるんですが、4分芯のスタンダードなランタンが、明るさ、コン... -
オイルランタン – ハリケーンランタンの明るさをメーカー別に照度計を使って比較してみた!
2022.3.15加筆 デイツ80の明るさを再測定しました! 今回はキャンプの定番アイテムとして定着してきたオイルランタン(ハリケーンランタン)の実際の明るさを調べた結果を紹介します。 私はハリケーンランタンが好きで各メーカーのものを複数使ってきたの...