-
【交換留学とは?】英語圏交換留学経験者がメリットや条件を紹介!
「大学に入って英語を勉強するために留学をしたい!」と思う方はよくいますが、留学にも様々な形があることを知っている方は意外と少ないのではないでしょうか。 私は大学時代、【交換留学】という方法を利用してアメリカ・ミネソタ州に約1年間滞在してい... -
【ネイティブ講師のみ】おすすめオンライン英会話を厳選【しかも格安】
オンライン英会話は安くてたくさん英語を話すことができますが、基本的にはノンネイティブ講師のため、ネイティブ講師に比べて発音や文法などの指摘が甘いことはよくあります。 その結果、実際にネイティブと英語を話してみたら、全然通じなかった、という... -
【Meetup】東京でおすすめのイベントに参加した感想
今回は、東京でおすすめのMeetupイベント「FREE International Meetup & Language Exchange in Tokyo」に参加した感想を紹介します。 FREE International Meetup & Language Exchange in Tokyo は日本語と英語のLanguage Exchange のグループで1.9... -
「英語×会計」は最強ビジネスマンではないけど市場価値は高い話
こんにちは。 かつて、ビジネスマンの3種の神器は「英語、IT、ファイナンス」といわれていましたよね。会計とファイナンスは密接な関係があるので、「英語×会計」のかけあわせればビジネススキルとしては一級品といえるのかもしれません。 私自身も7年金融... -
女性の転職時におすすめの資格とは?TOEICがコスパが高い理由
昔に比べると、転職をすることは普通のことになっていますよね。若い人だと転職経験がない人の方が珍しいくらいかもしれません。現在転職を考えている人もいるでしょう。 もちろん女性にもその傾向がありますよね。今の仕事よりももっと好条件な仕事を求め... -
ワーキングホリデーは英語ができなくても大丈夫?1年後の英語力は
英語が話せるようになりたい人は、ワーキングホリデーで英語圏に行くことを考えることもあるでしょう。 しかし現時点で英語が話せないと、ワーキングホリデーをしても大丈夫なのか不安になることもありますよね。また、本当にワーキングホリデーで英語が上... -
ボストンに留学!英語を学ぶには良い環境?【実体験に基づき解説】
米国ボストンと聞くと、どのようなイメージをもたれますか? スポーツが好きな方であれば、ボストンレッドソックスを思い浮かべるかもしれませんね。また、ボストンは、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学など、アメリカ東部最大の学術都市としても... -
Camblyの講師になるには?実は時給は安い?
最近日本でもCamblyは有名ですよね。1タップでネイティブとオンライン英会話ができて予約なしで便利です。 一般的なオンライン英会話の講師といえば、フィリピン講師で人件費の安さからサービスとして手頃な価格で提供されていますよね。 一方、Camblyはネ... -
外国人に日本語を教える方法やサイトを紹介【経験者は語る】
近年、日本の外国人訪問者数は急成長し、年間4000万人とも言われています。2020年には東京オリンピックもあり、さらにたくさんの外国人が日本を訪れることが想定されます。 そんななか、外国人に日本語を教えてみたい!という人も多いのではないでしょうか... -
アメリカ英語とは?発音やイギリス英語との違いも解説
英語を学習するうえで、アメリカ英語とイギリス英語は違うということはよく聞きますが、実際どのような違いがあるのでしょうか? 今回は、アメリカ英語の特徴と、イギリス英語との違いをご説明します。 アメリカ英語とは アメリカ英語は、主にアメリカ合衆...