夏だけでなく今や寒い冬でも人気が高まってきているキャンプ。
焚き火だけでなく、薪ストーブや石油・灯油ストーブを使って寒い中でも暖かな環境でキャンプを楽しみたい方も多いのではないでしょうか?
しかし、ストーブは暖房としての機能は優秀である反面、テント内で使用する場合は一酸化炭素中毒による事故を特に注意しなければなりません。
そこで冬のキャンプのアイテムとしてオススメなのが『一酸化炭素チェッカー』。
そこで今回は初心者にもオススメしたい一酸化炭素チェッカーをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
また、一酸化炭素中毒の予防法についてもご紹介していきますので、今年の冬はキャンプを楽しみたいと思っている方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
【2023年最新】おすすめランキング1位の一酸化炭素チェッカーはコチラ!
冬キャンプでストーブを使用する際は一酸化炭素中毒に注意!最悪の場合には死亡事故にも繋がる危険性!
寒い季節は夏場とは異なり、テントを締め切って暖かく過ごしたいと思う方がいるかもしれません。
しかしガスや薪、炭、石油などの燃料を扱う機会の多いキャンプでは「一酸化炭素中毒による事故」に注意する必要があります。
一酸化炭素中毒が起こる理由
換気が不十分な環境のなかで石油や薪ストーブ、オイルランタンなど「燃料」を燃やす過程で酸素不足が原因で不完全燃焼を起こすと、一酸化炭素という有毒ガスが発生します。
通常は血液中に含まれるヘモグロビンが酸素を運ぶ役割を果たしていますが、一酸化炭素は酸素の200倍もの結合力があるため、一定量以上の一酸化炭素が体内に入ってくると、ヘモグロビンと強力に結合し、体内の酸素が不足する事態になってしまいます。
これによって起こる症状が『一酸化炭素中毒』です。
一酸化炭素中毒の症状
一酸化炭素は無味無臭のため、気づかないうちに中毒症状に陥っていることがあり注意が必要です。
初期症状としては、なんとなくボーッとする感じがあり、次第に頭痛やめまい、はき気、耳鳴りなどの症状が起こります。
その症状を放っておくと、そのうち失神し動けなくなり、最悪の場合死に至ることもある大変恐ろしい病気です。
また、仮に死を免れたとしても、体内の酸素不足が原因で、記憶障害や神経症状、排尿障害といった重大な病気や後遺症を引き起こす恐れがあり十分注意する必要があります。
特に身体の小さな子供の場合は一酸化炭素の量が少なくても短時間で中毒になる危険性もありますので、子供連れで冬キャンプを楽しみたい方は特に事前の安全対策に備えておきましょう。
一酸化炭素中毒かな?…と思ったその時は
キャンプ中に一酸化炭素中毒のような症状がみられたら、落ち着いて以下のような対処を行ってください。
意識がなかったり、自力で歩けないほどの緊急性がみられる場合は、迷わず119番に連絡し救急要請しましょう。
2.ストーブなどの暖房器具や調理器具などの火を止める
3.新鮮な空気のある場所にゆっくり移動する
4.身体を保温
5.症状の改善がみられない場合はすぐに医療機関を受診する(症状のある方は運転を避けましょう)
冬キャンプで一酸化炭素中毒を防ぐために注意するポイント
発見が遅くなりがちな一酸化炭素中毒。
起きてからでは手遅れになっていたということもありますので、事前の予防対策をし安全を確保しましょう。
一酸化炭素チェッカーを準備しておく
換気が不十分な場所では、タバコ1本からでも一酸化炭素は排出されます。
つまり「燃焼」が起きている場所には一酸化炭素中毒のリスクはつきもの。
特に密閉されやすいテントの中では安全対策として煙突をつけた薪ストーブを使用して暖をとっていても、空気が篭りやすい幕内ではいつ一酸化炭素が充満してもおかしくはありません。
そこで冬のキャンプで火器を扱う際に必需品と言えるのが「一酸化炭素チェッカー」です。
一酸化炭素チェッカーはセンサーが正しく反応しなかったり、寒いキャンプ場で誤作動がみられたりする危険性もあるので、事前に作動や電池の残量を確認しておき、最低でも2個以上はメーカーの異なる警報器を準備しておくと安心です。
一酸化炭素の比重は空気より少し軽いので、テント内に一酸化炭素チェッカーを設置する際は、換気している場所から離し、高さはご自身の身長と同じくらいの場所に設置し、就寝時は頭元の高さ近くに設置しておきましょう。
密閉された幕内で火気を使用しない
一酸化炭素は酸素不足が原因で発生します。
つまり、密室の状態で燃焼を続けると必然的に幕内の酸素が不足し、一酸化炭素が発生します。
そのため、密閉された幕内では石油や薪などの燃料を使ったストーブやランタン、コンロなどは使用しないことが大切です。
もし小さなお子さんがいるなどして一酸化炭素中毒が不安な方は、電源サイトを利用してホットカーペットや電気毛布、ホットプレートなどの電気器具を用いることでテント内の一酸化炭素中毒の危険性から回避することが出来ます。
燃料を使った暖房器具や火器を使う場合は使用方法を守り、幕内はしっかり換気をする
テント内で石油ストーブやコンロなどを使う場合は、まずテントでも使えるものを使用することが安心ですが、メーカーでは禁止されているモデルがほとんどです。
使用の際は自己責任となりますが、もし幕内で使用する場合はこまめな換気が必須です。
換気をする際は換気口が1箇所だけだと、不十分なケースが多いため、最低でも対角線上2箇所を開けて換気をしたり、冬場もファンなどを用いて空気を循環したりして、常に新しい空気を取り込むようにしましょう。
就寝時は火気を使用しない
一酸化炭素中毒は就寝時に引き起こすと発見が遅れ、手遅れになるなどの危険性が高くなります。
火事を予防するためにも就寝時はストーブなどの火気は消すようにしましょう。
冬キャンプにおすすめの一酸化炭素チェッカーランキング7選!
それでは冬のキャンプにオススメしたい一酸化炭素チェッカーをランキング形式でご紹介していきます。
7位 新コスモス電機 住宅用火災警報器(煙式・一酸化炭素警報機能付き)
こちらは、アウトドア用ではありませんが、「日本消防検定協会 住宅用防災警報器検定」 を合格するほどの、性能高さが裏付けされた警報機です。
一酸化炭素だけではなく、煙の検知もできる火災報知器となっているため、就寝時の幕内での火災を予防するのにもオススメ。
一酸化炭素濃度を数値で見れないことが難点ですが自宅でも安心して使用できるので、自宅と併用で使用したい方に特にオススメです。
【スペック】
電源 | 専用リチウム電池 |
サイズ | 105×105×42.5mm |
6位 Ourjob 一酸化炭素警報器
一酸化炭素チェッカーの見た目にもこだわりたい方におすすめなのが、スタイリッシュなデザインのこちらの警報器。
一酸化炭素の濃度は常時デジタルで表示され、一定量を超えると大きな音で警告してくれます。
充電式のリチウム電池を使用しており、事前にUSBで満タンに充電しておけば、約6ヶ月後に使用してもしっかり作動する優れもの。
カラーはシルバーグレー、ホワイト、シャンパンカラーの3色を展開しています。
【スペック】
動作電圧 | USB(DC5V±10%1A) |
バッテリー充電時間 | 4-6時間 |
バッテリースタンバイ時間 | 約6ヶ月 |
サイズ | 100×100×20 |
こちらは原産国は中国ですが日本企画の商品で、工場出荷時はもちろんのこと、日本でも検品を行っており、万が一製品に不具合があった場合の返品や交換サポートも充実。
使用する際は単3電池3個ですぐに作動し、一酸化炭素を検出した場合は、赤く光る警報ランプや大音量の警報音と濃度レベルを知らせるLCDディスプレイの3段構成で危険を知らせてくれます。
こちらもお値段3000円以下と安価なうえ、幕内で吊り下げやすいようにネットの付属品がついているのも嬉しいポイントです。
【スペック】
サイズ | 95×95×45mm |
重量 | 150g |
4位 OBEST 一酸化炭素警報器
こちらは楽天市場やamazonなどでも一酸化炭素チェッカーの中で常に上位にランクインするモデル。
音声メッセージは英語ですが、説明書は日本語に対応しており、一酸化炭素濃度が一定以上の濃度になるとアラーム音で警告してくれ使い勝手も良好。
一酸化炭素チェッカーは1万円前後のモデルも多い中で、こちらは3000円以下と安価に手に入れやすくなっています。
【スペック】
サイズ | 100×100×27mm |
重量 | 138g |
3位:SMART SENSOR 一酸化炭素 ハンディー警報機
ハンディタイプで、携帯しやすいモデルでオススメなのがSMART SENSORの一酸化炭素 ハンディー警報機。
LCDバックライトを採用しているため、夜の暗いキャンプ場でもしっかりよく見えます。
センサーや機能も高性能で、使用した方の口コミも良く、単3乾電池で作動するためバッテリーの管理も楽なこともポイント。
アラームが鳴るPPMも自分で設定できるので、心配な方は低めに設定することもでき安心ですよ。
【スペック】
サイズ | 約135×50×35mm |
重量 | 約127g |
2位 DOD(ディーオーディー) キャンプ用一酸化炭素チェッカー2
アウトドア用の一酸化炭素チェッカーの中でもDODの「一酸化炭素チェッカー2」は、発売後すぐに売り切れることもあるほどの大人気商品です。
こちらのモデルの原産国は中国ではありますが、肝心のセンサーは日本製を使用しており、湿度の高い環境でも安定して検知できる電気化学式を採用し、安心して使用できます。
また、キャンプなどのアウトドア用に作られていることもあり、小型サイズながら落下の際の衝撃に強く、幕内でも使用しやすいように吊り下げ可能なボールチェーンがついていて使い勝手も良好。
異常時には点滅やアラームで警告してくれ、ディスプレイには濃度や電池の残量も表示されます。
扱い方法も簡単なので、初心者のキャンパーや機械が苦手な女性にもオススメです。
【スペック】
カラー | ブラック/シルバー |
本体サイズ | 約W46×H72×D15mm |
総重量 | 約50g |
材質 | プラスチック、アルミニウム |
電源 | CR2032×2個(別売り) |
測定範囲 | 0~999ppm |
長期安定性 | 5%以内/年 |
再現性 | ±2% |
原産国 | 中国(センサーは日本製) |
1位 OUTLIA(アウトリア) 一酸化炭素 警報器 チェッカー
おすすめランキング第1位の商品は、アウトドアギアブランドより販売されている一酸化炭素チェッカーです。
見た目もシンプルなのでサイトのインテリアを損なう心配も少なく、自宅や車中泊の際にも気兼ねなく使用できます。
コスパが良好なうえに返品にもしっかり対応しているので、安心して購入できそうです。
【スペック】
本体重量 | 180g |
サイズ | 12 x 12 x 4.5 cm |
警報タイプ | LCD表示PPM付きサウンド&フラッシュアラーム |
感度 | 60~90分以内に50ppm CO濃度 10~40分以内に100ppm CO濃度 3分以内に300ppmのCO濃度 |
動作温度 | -10 ℃ ~ +50 ℃ (14 ℉ ~ 122 ℉ ) |
一酸化炭素チェッカーを活用して安全に冬キャンプを楽しみましょう!
今回は冬のキャンプで気をつけてほしい一酸化炭素中毒の予防法とオススメの一酸化炭素チェッカーをランキング形式でご紹介しました。
一酸化炭素チェッカーは1種類だけでなく2種類以上あれば安心ですが、過信は禁物です。
ぜひ皆さんも今回ご紹介した適切な対策を行って、楽しい冬のキャンプを過ごして下さいね!