キャンプマットおすすめ10選!寝心地最強はどれだ?

家で寝るとき使うマットもその人の生活スタイルでそれぞれ変わるように、キャンプで使うマットも、季節、場所、人数、アウトドアスタイルで変わってきます。

寝心地なのか、コスパなのか、持ち運びのよさなのか。自分が求める最強のスリーピングマットを知りたいと思いませんか。

けれども、それぞれのアウトドアスタイルにピタッとハマるキャンプマットこそが、その人にとっての寝心地最強といえるキャンプマットではないでしょうか。

この記事では、さまざまなキャンプスタイルに合ったキャンプマットや、人気キャンプマットについて紹介します。

これから使ってみたいキャンプマットや、始めたいキャンプスタイルに合うキャンプマットを一緒に探しましょう。

目次

キャンプマットおすすめ10選

キャンプスタイルやシチュエーション別にキャンプマットおすすめ10選を紹介します。
ファミリー、バックパック、車中泊などそれぞれのシーンで使えるマットをぜひ参考にしてみてくださいね。

1.ファミリーにおすすめのキャンプマット

出典:Hilander(ハイランダー)公式ストア

ファミリーにおすすめのキャンプマットは、ダブルサイズの「Hilander(ハイランダー)スエードインフレーターマット(枕無しタイプ)厚み5.0cm」です。
インフレーターマットは気室用バルブを開くだけで、すぐに空気が入り、中芯となったウレタンフォームが地面の凸凹を和らげてくれます。断熱性もあるので、快適に眠れると大変人気のあるキャンプマットです。

ファミリーキャンプの夜、寝心地の良いマットで快適に過ごせたら、楽しい思い出がまた一つ増えますよね。

使用後の空気を抜くコツを覚えるまでが少し大変だったり、収納サイズはどうしてもかさばってしまいますが、快眠には代えられない機能的なマットです。

特に、このマットのサイズは幅が137cmもあるダブルサイズなので、シングルサイズのマットを並べたときのように間にスキマができず、家族みんなが気持ちよく寝ることができます。

表面は肌触りの良いスエード地、裏面は滑りにくいノンスリップ加工が施されていますので、さらに快適さはアップします。

また、一般的なミニバンにもピッタリ合うサイズですので、車中泊に使うのもおすすめです。

なお、Hilander(ハイランダー)のキャンプマットには枕付きのものもありますが、枕の空気量の調整が難しく、空気の量によっては安眠とまでいかないこともありますので、筆者としては枕無しタイプをおすすめします。とはいえ枕は快眠アイテムですので、何か別の枕をご用意ください。

収納時は70x30cmと、ややかさはありますがファミリーキャンプではマイカー移動が想定されますので問題はないでしょう。

  • サイズ :190×137×5cm
  • 収納サイズ:70×30cm
  • 重量 :1.9kg
  • 付属品 :収納袋、ゴムベルト(2本)、リペア用生地

2.バックパッカーにおすすめのキャンプマット

出典:amazon

なるべく荷物を軽くしたいバックパッカーにおすすめのキャンプマットは「THERMAREST(サーマレスト)アウトドアマットレスクローズドセルZライトソル【日本正規品】(410g)」です。

バックパック一つで旅をするバックパッカーの最優先課題は、軽量化と携行性のよさですよね。

もちろん寝心地にもこだわりたいところですが、自分の足で冒険する旅の醍醐味をかさばるキャンプマットが足を引っ張るのは困ります。

身軽に行きたいところに歩いて行き、見たい景色を見て、自然を感じつつ、バックパックというアウトドアスタイルを楽しみつくしたい方におすすめします。

THERMAREST(サーマレスト)は1972年の創業以来「アウトドアで最高の眠りを提供する」をコンセプトにアウトドア用マットレスを米国内の自社工場で製造しています。

2cmの厚みでも上質な寝心地、超軽量、断熱性にもすぐれた3シーズン用モデルです。

お値段は、他の折りたたみマットに比べやや高額ですが、厳選したギアを持っていきたいバックパックですので、安いマットで失敗することを考えれば間違いのない商品です。

  • サイズ :182.9×50.8×1.9cm
  • 収納サイズ:51×15×13cm
  • 重量 :410g
  • 付属品 :なし

3.ソロ用インフレーター式おすすめキャンプマット

出典:amazon

ソロキャンプで快適な眠りを最優先に考えている方におすすめのマットは、DODの「ソトネノキワミ」です。名前からしてブランドの自信がうかがえませんか。

サイズはS・M・Lと3サイズ用意されています(写真はLサイズ)ので、好みやテントのサイズなどに合わせて選んでください。

幅の広いサイズを選べば、見た目も寝心地も、まるで自宅のマットレスを運んできたかのような安定感が味わえます。

また、追加の空気を入れるポンプは付属の枕で行えるので、わざわざ別にポンプを用意する必要はありません。

ソトネノキワミは、空気充填時には厚みが約10㎝ありますので、ほとんど地面の凸凹を感じることなく、さらに断熱性にもすぐれているため冬場でも地面の熱をシャットアウトしてくれるなど、家で眠るのと変わらない快適さが得られます。

また、丸洗いできるカバーが付属していますので、清潔で気持ちよく使い続けられるのもうれしいポイントです。

  • サイズ( Lサイズ) :138×208×10cm
  • 収納サイズ L :70×31×31cm
  • 重量 L :7.5kg
  • 付属品 :枕、タイダウンベルト、キャリーバック、バブルキャップ

4.エアー式おすすめキャンプマット

出典:amazon

エアー式おすすめキャンプマットは「KLYMIT(クライミット)イナーシャ・オゾン スリーピングパッド ブルー(360g)」です。

一度見たら忘れられないインパクトのあるエアーマットですが、こちらの商品は寝袋の中に入れて直接身体をホールドするスタイルに適しています。

このマットをおすすめする一番の理由は、身体が滑らないことです。

コンパクトにまとめられるエアー式マットは化繊製で表面がツルツルしたものが多く、寝袋がうまく収まらず、就寝中に身体がすべってしまいリラックスできなくてかえって疲れてしまったという声もすくなくありません。

その点、このマットは独自の人体工学に基づいて設計されているので、人の身体にフィットし、最小の面積で的確に体を支えてくれます。寝返りを打ったときなども、独特の構造がうまく身体をホールドしてくれるので、すべってしまうということはほとんどありません。

そして何より軽量でコンパクトに携行できますので、特に荷物を減らしたいバックパッカーには大人気の製品です。

お値段はやや高めですが、機能性、寝心地に優れたこのマットは期待を裏切らないでしょう。

  • サイズ :183×55×4.4cm
  • 収納サイズ:8.9×15.2cm
  • 重量 :360g
  • 付属品 :収納袋、補修パッチ

5.一流ブランドのベストセラーキャンプマット

出典:amazon

キャンプ用品の一流ブランドといえば、まず思い浮かぶのはスノーピークではないでしょうか。

以前、スノーピークをアウトドア界の「アップル」と称した知人がいましたが、なんだかうなずけますね。

キャンパーにとってあこがれのブランド、スノーピークのベストセラーキャンプマットは「スノーピーク キャンピングマット2.5W」です。

裏地にはノンスリップ加工がほどこしてありますので、テント内でも安定感があり、とにかく寝心地がいいと多くのキャンパーさんの人気を集めています。

また、バルブが2ケ所付いていて、膨らませるときも片付けるときも簡単で、ストレスがないのもうれしいポイントですね。

スノーピークのアースカラーはとてもおしゃれですが、やや汚れやすい一面もあるようですので専用のカバーを使うとよいでしょう。

スノーピークのキャンプマットで、今まで感じていたストレスが解消され、かつ夢のような寝心地が味わえるのなら、お値段は少々高めですが買って損はないマットです。

あこがれのスノーピークを使う事で所有欲を満たすことができれば、きっと最高の寝心地で幸せな気持ちになれますよ。

  • サイズ :198×77×6.2cm
  • 収納サイズ:20×85cm
  • 重量 :1.9kg
  • 付属品 :ポンプ機能付き収納ケース、リペアキット

6.激安ダイソーのキャンプマット

出典:DAISO公式通販ダイソーネットストア

激安だけどよく考えられたアウトドア用品を販売しているダイソーですが、もちろん折りたたみマットも販売しています。

その名称は、ズバリ「折りたためるアルミマット」です。サイズは185×100×0.5cmです。幅が100cmというのは、かなりゆったりしていますね。
ただし、厚みは5mmしかありませんので、凹凸に対する抵抗力や断熱性はあまり期待できません。寒さが気になる時に断熱材として使う、サブマットのように使用することをおすすめします。

とはいえ、やはり100円ショップDAISOの製品らしく、500円(税抜)で手に入るというのは、コスパ重視のキャンパーさんにとってはなにものにも変えられない価値でしょう。

  • サイズ :185×100×0.5cm

7.コスパ最強ワークマンのキャンプマット

出典:ワークマン公式オンラインストア

最近は、コスパ最強のキャンプグッズを数多く販売しているワークマンですが、キャンプマットでおすすめしたいのは「アルミエアディメンションマットレス」です。

この商品は、中材にウレタンでは無く、東洋紡社の三次元網状繊維構造体が使われていて、EVAフォームなどと同様の折りたたみマットの分類に入りながら、折りたたみマットをさらに進化させた、ニュースタイルのマットということができます。

使用方法はマットを広げるだけ。撤収もまた畳むだけですので、非常にカンタンです。

また、底面にはアルミ蒸着加工がほどこされていますので、断熱性にもすぐれています。
厚みは2cmですが、三次元網状繊維構造体がスプリングマットの役目を果たしてくれますので、厚みの割には寝心地は快適です。

三次元網状繊維構造体はシャワーで洗うこともできますので、清潔に保てるので気持ちいいですよね。

このマットはインフレーターマットやエアマットに準ずる機能だと思いますが、4,900円とコスパ面でも最強です。

その他、低反発ウレタンのキャンプマット2,900円、発泡ポリエチレンの折りたたみマットが1,280円とどのマットを見てもコスパは最強。しかも機能的です。

  • サイズ :180×60×2cm
  • 収納サイズ:60×20×18cm
  • 重量 :不明
  • 付属品 :なし

8.意外とおしゃれニトリのキャンプマット

出典:ニトリ公式通販

生活用品を数多く販売するニトリですが、最近はキャンプ用品もたくさん販売されています。
そのほとんどがコスパにすぐれ、意外におしゃれなデザインが多いのも特徴です。
おすすめしたいのが「6折り軽量幅狭コンパクトごろ寝マットレス(60cm幅)」です。

落ち着いたブラウンカラーがとてもおしゃれで、眠る時にもちょうどいい幅、長さ、固さで快適に眠ることができるでしょう。

  • サイズ :180×60×4cm
  • 収納サイズ:60×30×24cm
  • 重量 :2.9kg
  • 付属品 :なし

他にも「スリムな幅の吸水速乾硬質マットレス(幅80cm・厚さ8cm)」もカラーバリエーションがブラウンとグリーンと2種類あり、他のギアとも合わせやすいのではないでしょうか。

出典:ニトリ公式通販

こちらのマットは3つ折りでややかさばりますが、3.3kgと軽量で持ち運びは楽でしょう。

色で楽しめるおしゃれなニトリのマットレスはいかがでしょうか。

  • サイズ :195×80×8cm
  • 収納サイズ:60×30×24cm
  • 重量 :3.3kg
  • 付属品 :なし

9.折りたたみでも寝心地がいいキャンプマット

出典:amazon

折りたたみでも寝心地がいいキャンプマットでおすすめは、「User(ユーザー)の防水アコーディオンマットDX 極厚30mm持ち運びベルト付き」です。

正直、20mmのマットでも寝心地は問題ありませんが、折りたたみマットに関してのレビューでは、30mmの厚みのものがより寝心地がよいと軍配が上がりました。

折りたたみマットは、キャンプのメインマットとしても利用できますし、インフレーターマットやエアーマットのような空気の出し入れの手間もいらないのはありがたいことです。

もちろん、すぐれた断熱性能をもち、丸洗いOKで汚れても安心です。

ただし、30mmの厚みがある分、多少かさばるのはマイナスポイントですが、それでも厚手のインフレーターマットと比べたらかわいいものかもしれません。

このマットは、厚みがあり固めのマットがお好みの方におすすめします。

  • サイズ :180×60×3cm
  • 収納サイズ:60×19.5×20cm
  • 重量 :710g
  • 付属品 :なし

10.車中泊におすすめのキャンプマット

出典:ワークマン公式オンラインストア

車中泊におすすめのキャンプマットは、車のシートを倒した時の凹凸をカバーしてくれる厚さ10cmの「ワークマン10cmインフレーターマット」を選びました。

困った時にいつも助けてくれる、機能的でコスパ最高のワークマンさまさまですね。

サイズは190×60×10cmでシンプルなデザイン、色は黒です。

インフレーターマットですので設営時に勝手に空気が入り、感じとしてはやや固めのマットといった印象です。

ただ、他のインフレーターマットにも言えることですが、撤収時の空気抜きはなれるまでは多少大変かもしれません。

コツは、一度に空気を抜こうとせず、何回かに分けて抜くようにしてみてください。

収納時も30×60と少々かさばりますが、本製品にはワークマンならではのコスパ最高の強みがあります。

他メーカーの10cmのインフレーターマットなら、安価なものでも約8,000円くらいしますが、ワークマン10cmインフレーターマットはなんと4,900円(税込、2023年11月現在)です。

この価格で本格的なインフレーターマットが購入できることを考えたら、ワークマンがコスパ最強で強い味方なのは間違いないでしょう。

  • サイズ :190×60×10cm
  • 収納サイズ:60×30cm
  • 重量 :2.9kg
  • 付属品 :収納袋

寝心地最強キャンプマットを選ぶ条件

キャンプシートの上で、コットの上で、車中泊のシートを倒した上で、どんなシーンでもやっぱり寝心地にはこだわりたいですよね。

寝心地を追い求めるうえで、キャンプマットを選ぶコツはなんなんでしょうか。

ここでは、寝心地最強キャンプマットを選ぶ条件について解説します。

インフレーターマットがおすすめ

「寝心地最強のマット」を選ぶということを考えたら、やはりインフレーターマットは外せません。

インフレーターマットとは、エアーマットの中にウレタンフォームなどの中材をはさんだような構造のマットを指しています。
内蔵されている圧縮された状態のウレタンフォームが、空気弁を開くことでもとに戻ろうとする性質を利用して自動的にエアーマットの部分も膨らむ仕組みです。

気室用バルブを開いただけである程度の空気を取り込み、さらにポンプで空気を加えて調整して使用します。

空気の層とウレタンフォームの弾力というダブル効果で、自宅のお布団で寝るような寝心地のよさがアウトドアでも手に入るのが、インフレーターマットが人気を集める要因です。

ただし、構造上どうしてもかさばってしまったり、重量が重くなったりするなどのデメリットもありますので、インフレーターマットを購入する場合には、これらのメリット、デメリットをよく考慮してご自身のキャンプに取り入れるか検討してみてくださいね。

【メリット】

  • 寝心地がよい。
  • 地面の凸凹を感じない。
  • 勝手に空気が入る。
  • 断熱性に優れている。

【デメリット】

  • 撤収時空気を抜くのが慣れるまで大変
  • かさばる
  • 高額

寝返りを打てる幅広キャンプマット

ゆったり寝返りを打てることも、最強寝心地の必須条件です。

マットの幅ごとの使用感は次のとおりです。

マットの幅ソロ・デュオ
55cmソロで肩がはみ出して窮屈
60cmソロで寝返りはちょっと厳しい
75cmソロで寝返りOK。体格問わず好きな姿勢で眠れる
125cm以下デュオで狭くて動けない
135cm以上デュオでゆったり、寝返りOK

幅が広ければ寝相の悪い方でも快適に眠れるでしょうが、当然ながらその分収納サイズも重量も増えますので、ご自身の運搬方法などと兼ね合わせて考えてみてください。

耐水性がある

エアーマットは汚れてもさっと拭けば落ちるタイプが多く、インフレーターマットも水に強くさっと拭いて乾かせばOKです。

ただし、寝心地のよいシーツやカバーは当然のことながら耐水性は期待できません。

ほとんどのキャンプマットに耐水性はありますが、急な雨でテントが浸水してしまうことも考えられますし、暖かいテントの中と冷たい地面との間に結露が発生してしまい、底面がぬれてしまうこともあるでしょう。

スリーピングマットには耐水性・防水性があるものを選び、さらに不安がある場合は、テント内に防水性に優れたインナーマットを敷いておくと安心です。

滑り止め加工がしてある

ファミリーキャンプで、キャンプマットのダブルサイズとシングルサイズを合わせて使おうと思ったら、キャンプマットがインナーシート上ですべって動いてしまいスキマが空いてしまったという声を聞きました。

キャンプマットの底面に滑り止め加工がなくテントのグランドシート素材もツルツルしたものだった場合、設営時には気がつかなかったわずかな傾斜によってマット自体がすべってしまうかもしれません。

また、マットの表地がツルツルしたものであった場合、就寝中に寝返りをうつたびにキャンプマットからシュラフがズレて、しまいには滑り落ちてしまうというのもよく聞く話です。
このようなマットを使用していると、身体が滑らないように余分な力が入って、全然休めなかったなんてこともあります。

実際にキャンプに行ってみて、キャンプマットが滑ることに気がついてもどうすることもできませんし、せっかくのキャンプが楽しめなくなってしまいますよね。

シュラフは、ウレタンや布素材のキャンプマットとは相性がよいみたいですが、ポリエステル同士となるとどうしても滑りやすくなります。

ご購入の際にはお持ちのシュラフとの相性をよく確認されることと、キャンプマット自体に滑り止め加工が施されているかを確認して購入されることをおすすめします。

コットと合わせられる

コットで地面からのダメージを減らすのも、寝心地をよくする手段です。

コットを使うメリットは、地面のごつごつを感じない、地熱の影響を直接受けないなどがありますが、コットも一枚の布ですのでそれ自体に断熱性はありませんし、寝心地もさほどよくはありません。

そこで、フィットするマットと合わせることで断熱性とクッション性が生まれ、最強の寝心地にすることができます。
コットと合わせられるキャンプマットは、コットの幅よりやや狭いものがおすすめです。

ブランドにより若干サイズの差はありますが、コットの幅は大体65〜80cmぐらいのものが主流ですので、それよりも5cmほど狭い60~75cm幅ぐらいのマットを選ぶようにしてください。

寝心地最強の「インフレーターマット」おすすめランキング5

それでは、最後に筆者が寝心地最強と考える、おすすめのインフレーターマットをランキング形式で5つご紹介します。
すべて筆者の独断と偏見によるランキングにはなりますが、どうぞ最強の寝心地を求めるマット選びの参考にしてください。

1位:WAQ|キャンプマット 10cm ダブルサイズ

出典:WAQ公式オンラインストア

大人二人がゆとりをもって使える、サイズ200×134×10cmの幅広マットです。

10cmのインフレーターマットは地面の影響を受けることはほぼありませんし、断熱性にもすぐれており寝心地は最強です。

WAQは大阪市淀川区に本社を構えるアウトドアブランドで、設立は2017年と若い会社ですが、そんなWAQ製品の中でもインフレーターマットは特に人気商品です。

この製品には、専用のエアバックが付いていて、簡単に空気を追加できるのもうれしいポイントですね。

カラーは、タン、オリーブ、ブラックと三色展開ですので、テントなどのカラーに合わせて選ぶことができます。

ネット上の評判でも、「寝心地最高」、「寝すぎてしまう」、「腰が痛くならない」、「家と同じ寝心地」、「もう他のマットは使えない!」など絶賛の嵐です。

  • サイズ :200×134×10cm
  • 収納サイズ:77×37cm
  • 重量 :5.6kg
  • 付属品 :専用のエアバッグ、収納バッグ

2位:DOD|ソトネノキワミ L

出典:amazon

うさぎのロゴで有名なDOD(ディーオーディー)は大阪府東大阪市に本社を構えるアウトドアブランドです。DODのOの下にある小さい三角形は山、その上のOを太陽に見立てているそうです。

ソトネノキワミLはゆったりサイズ208×138×10cmで、大人二人が余裕で休めますし、一人なら余裕の快適さですね。エアポンプ機能付き枕が一つ付いているのもうれしいポイントです。

しっかり圧縮できる360°バルブ採用しているため、空気の出し入れもカンタン。さらに、中芯には肉抜きウレタンを採用することでふかふかな寝心地と収納サイズのコンパクト性を両立しました。

10cmの厚みで断熱性にすぐれていますので、冬キャンでも大活躍してくれそうですね。

「ソトネノキワミ」のインフレーターマットで、DODが提唱する「外寝の極み」を感じてみてください。

  • サイズ L :138×208×10cm
  • 収納サイズ L :70×31×31cm
  • 重量 L :7.5kg
  • 付属品 :枕、タイダウンベルト、キャリーバック、バブルキャップ

3位:LOGOS|(ダブルバルブ・高密弾力)100セルフインフレートマット・SOLO

出典:amazon

メイプルリーフに「LOGOS」の文字が印象的な、コスパにすぐれた製品が多いことでも有名なアウトドアブランドです。

LOGOSの設立は1985年、大阪に本社があります。

このマットは186.5×61×10cmのソロサイズですが、マットは連結可能になっていますので、汎用性が高く、さらにコンパクトで携行に便利です。

特筆すべき点は、ソロサイズにも関わらずバルブが二つ付いていることで、吸排気がスピーディーにおこなえるところでしょう。慣れないうちは苦労する吸排気が、スピーディーにおこなえるのはうれしいですね。

ネットでは、「十分な厚みで地面を感じさせず寝心地は最高」、「幅はやや狭いが体勢は変えやすい」などの声があがっています。

  • サイズ :186.5×61×10cm
  • 収納サイズ:20×60cm
  • 重量 :2.8kg
  • 付属品 :なし

4位:Coleman|キャンパーインフレーターマットハイピーク

出典:amazon

有名なアメリカの老舗ブランド「Coleman」のインフレーターマットです。
これは、寝心地をメインに考えるならば最高のキャンプマットといえるでしょう。今回のランキングの中では、唯一の海外ブランド製品です。

空気の量でマットを好みの固さに調節でき、その状態を保ち続けますし、なにより10cmもの厚みがあるため、快適な睡眠を約束してくれます。
ただしその分、収納時はややかさばりますので、携行性も視野にいれてサイズをよく確かめてから購入されることをおすすめします。

また、ネットの評判では、撤収時の排気のコツをつかむのが難しく力のない人はちょっと苦労するといったものも見かけました。
とはいえ、「自宅ベッドのような寝心地で快適」、「朝までぐっすり眠れて次の日疲れ知らず」、「マットの寝心地が天国になった」など、寝心地に関しては絶賛の声を多く見かけます。

作りもしっかりしていますので、老舗ブランドColemanのインフレーターマットは間違いない寝心地最強なマットにランクインするでしょう。

  • サイズ :198×132×9.7cm
  • 収納サイズ:30×70cm
  • 重量 :5kg
  • 付属品 :収納ケース

5位:VASTLAND|キャンプフィット インフレーターマット 10cm

出典:VASTLAND公式オンラインストア

「VASTLAND(ヴィストランド)」は、2018年に兵庫県で誕生した日本のアウトドアブランドです。

本製品は、200×70×10cmシングルサイズですが、幅が70cmあるため寝返りしても余裕のサイズでしょう。10cmの厚みで寝心地最高、地面からの影響もほとんどうけません。

また、専用のカバーがついているのはうれしいポイントです。もちろん、カバーは洗濯機で丸洗いできますので、いつまでも清潔にマットを使用し続けることができますね。

さらに、インフレーターマットは設営・撤収時の空気の出し入れで苦労される方が多いのですが、この製品はワンタッチで切り替えができる排気・吸気・解放の自動エアバルブが付いていますので、設営や撤収が楽ちんです。

ポンプ機能式収納袋や、カバー横にはスマホなどが入るポケットが付いていたりと細かい所にも配慮されているのは、メーカーの心遣いを感じますね。

ネットの評判では、このインフレーターマットをご家庭で普段使いにされている方もいらっしゃるほど快適なマットとして認知されているようですよ。

  • サイズ :200×70×10cm
  • 収納サイズ:73×21×21cm
  • 重量 :2.7kg
  • 付属品 :専用マットカバー、収納袋

寝心地最強キャンプマットおすすめはインフレータータイプ!

それぞれのアウトドアシーンに最適なマットを見てきましたが、「寝心地最強」のマットを選ぶと考えたら、やはりインフレータータイプ一択です。

特に、10cmの厚みがある製品を選べば、地面からの凸凹や寒さや熱などの影響を受けることはまずないでしょう。家のマットと同じ寝心地、朝までぐっすり眠れるとの声も多く、アウトドアに最強の快眠をもたらしてくれるのがインフレーターマットなのです。

キャンプの朝の目覚めがすっきりと爽やかであれば、元気に活動できますよね。

撤収時の排気とたたみ方のちょっとしたコツがつかめれば、ストレスなく使えてキャンプの夜もゆっくり休めるのではないでしょうか。

寝心地最強インフレーターマットで、キャンプの快適な夜をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人、お店、イベントの取材を得意とするライター。

趣味はトレッキングとにほんみつばちの養蜂。
波の音を聞きながらコーヒーを淹れたり、星空を見に雪山に登ったり、
癒される野遊びが好き。

思い出のシーンに役立つアウトドア情報をお伝えします。

目次