-
キャンプマットおすすめ10選!寝心地最強はどれだ?
家で寝るとき使うマットもその人の生活スタイルでそれぞれ変わるように、キャンプで使うマットも、季節、場所、人数、アウトドアスタイルで変わってきます。 寝心地なのか、コスパなのか、持ち運びのよさなのか。自分が求める最強のスリーピングマットを知... -
【2023年最新版】メスティンのオススメ10選!焦げないメスティンはどれだ?
1つあると便利な調理器具「メスティン」は、ソロからファミリーまで今やキャンプには欠かせないアイテムの1つになっています。 メスティンとは角型飯盒(はんごう)の総称です。日本人にとって「飯盒」といえば、あのそら豆のような独特の形をしたものが一... -
ジムニー中古やめたほうがいい理由と買って良かった理由
アウトドア向きの車はたくさんありますが、その中でもジムニーは本格派の4駆として人気の軽自動車です。しかし、中古ジムニーを買って後悔している人が多いのも事実です。 そこでこの記事では、中古ジムニーはやめたほうがいいといわれる理由や事例など、... -
ノルディスクのテントの評判は?2023年新作を紹介
シロクマのロゴが印象的なノルディスクのテントは、美しいフォルムと北欧の気候環境にも耐える頑丈なつくりで、季節を問わずおしゃれキャンパーのインスタグラムなどにも登場しています。 特にコットンテントはおしゃれキャンプの定番テントとして人気があ... -
直火で使えるホットサンドメーカーおすすめ10選とおすすめレシピ3点
キャンプで一番の楽しみといえば、「焚き火」と「キャンプめし」と答える人は多いのではないでしょうか。 特に寒い冬の朝、焚き火で暖まりながら、熱々のコーヒーとホットサンドで朝食なんて、いかにもオシャレでおいしそうだとは思いませんか? ところで... -
焼きおにぎりがつくれるホットサンドメーカーはこれ【手軽で楽しいキャンプめし】
ホットサンドメーカーで、焼きおにぎりがつくれることを知っていますか? 手軽で楽しいキャンプめしの定番、焼きおにぎりは、ホットサンドメーカーでつくることが可能なんです。 意外かも知れませんが、ホットサンドメーカーを使えば、手早く簡単に、しか... -
冬キャンプのテント内レイアウトはどうする?スタイル別・人数別に解説
タープの下でBBQを楽しむグリーンシーズンのキャンプと違い、冬キャンプはテント内で過ごす時間が長くなります。 テント内にリビングも作る必要があり、レイアウトに頭を悩ませていませんか? ストーブなどの暖房器具を置いても、ゆったりと過ごすスペース... -
IHで使えるホットサンドメーカーおすすめ10選【キャンプでも家庭でも】
キャンプの定番朝食メニュー、ホットサンドを作るためのホットサンドメーカーが大人気です。 焼きたてのホットサンドは、おいしいですよね。それに、キャンプだけでなく、ご家庭での朝食にホットサンドって、なんかオシャレです。 IHで使えるホットサンド... -
冬キャンの服装は?人気のメンズとレディースを紹介
冬キャンをもっと楽しむためには、どんな服装がいいのでしょうか。 暖かい服装?それだけで大丈夫? 暖かい服装をするのは当然ですが、テント設営時など活動中には動きやすく、汗をかいても身体が冷えない。さらに、食事中は寒さを気にしないで焚火を眺め... -
冬キャンプの寒さ対策!寝る時に必要なグッズ10選
コロナ禍になってからのキャンプブームで、冬キャンプを楽しむ人が増えてきました。 その一方で、冬の寒さを甘く見て軽装備でキャンプに臨む人もいます。 真冬のキャンプ場は気温が氷点下になることも珍しくなく、特に寝るときはしっかりと寒さ対策をしな...